MENU

ブログ

朝のアゴのだるさ、それ“食いしばり”かもしれません|放っておくとどうなる?

朝起きてアゴがだるい…その原因は?

朝、目覚めたときにアゴやフェイスラインにだるさ・重たさを感じたことはありませんか?
それは、睡眠中の「食いしばり」が原因かもしれません。

無意識のうちに奥歯を強く噛み締めてしまう癖は、現代人に非常に多く見られ、特に30〜50代の女性に増えています。

食いしばりによる身体への影響

歯や顎への負担

食いしばりを続けると、歯がすり減る・割れる・知覚過敏になるなどのリスクがあります。
顎関節に負担がかかり、違和感や痛みを感じる方も少なくありません。

フェイスラインの変化

噛む筋肉(咬筋)が常に緊張することで、エラの張り・顔のゴツさに繋がることもあります。
「顔が大きくなった」と感じる方の多くが、この筋肉のコリが原因です。

肩こり・頭痛・自律神経の乱れ

食いしばりによる首・肩の緊張は、全身の疲れや不調、自律神経の乱れを引き起こすことがあります。

どうして食いしばってしまうの?

原因は人それぞれですが、主に以下のようなものが関係しています:

  • ストレス・緊張
  • 日中の姿勢の悪さ(スマホ首・猫背)
  • 夜間低血糖や血流の滞り
  • 噛み合わせのズレや顎関節の問題

HARRIERの「食いしばり特化美容鍼」でできること

本町美容鍼灸サロンHARRIERでは、食いしばりで悩む方に特化したアプローチを行っています。

  • アゴ・首・肩の深層筋へ直接アプローチ
  • 顔の咬筋だけでなく、身体のつながりを重視
  • セルフケアの指導で再発防止
  • ボトックスに頼らない自然な改善

放っておかないで。今すぐケアを始めましょう

「食いしばりはクセだから仕方ない」と諦めていませんか?
放置すれば、歯や骨格、そして心身への影響がどんどん蓄積されていきます。

まずは一度、お身体の状態をチェックしてみませんか?
初回カウンセリング+施術が5,500円(税込)で受けられます。

ご予約・ご相談はこちらから

LINE・WEBフォーム・お電話でご予約いただけます。

  • 電話:070-1486-4801
  • LINE予約:サイトのボタンから簡単予約
  • 受付時間:11:00〜20:00(最終受付19:00)